汗をかけるカラダを準備する。

気温差のある毎日が続いております。

体調を崩されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

最近では湿度がグンと高くなりました。

湿度が高いと上手に汗をかけません。そして体温調節もうまくできなくなります。

ちょっとした気温差で体調を崩しやすくなってしまうのです。

暑い時は汗をかいて、その気化熱で体温を下げる…という機能が人には備わっています。

スムーズに汗をかけるかおカラダは、健康や美容面にもたくさんいい事があります。

汗をかいて体温を下げたり、熱中症予防、また、デトックス効果による美肌、

新陳代謝アップによる免疫力強化などなど。

エアコンを上手に使用しながら、少しずつ汗をかけるお身体にシフトチェンジしていきましょう。

とは言え、長い間汗をかく習慣がなかった方は、中々スムーズに汗が出ないものです。

ご自身の生活パターンに合わせながら、半身浴やストレッチを試してみてください。

女性の場合は半身浴で汗が出た方が多くいらっしゃいます。

汗が出ない時は少しずつ温度を上げていくと、ご自身の汗をかくタイミングを掴みやすいかもしれません。

もちろん、バランスの良いお食事や、よく眠ることも大切です。

ストレッチはビバビータのグループレッスンにご参加ください。

(1回ずつのご参加も可能です。*要予約)

本格的な夏が来る前に、汗をかけるお身体にスタンバイしておきましょう。